2024年日本棋院カレンダー 浮世絵解説




1-2月
画題: 源氏香の図 宿木(やどりき)
絵師: 三代歌川豊国
判型: 中判54枚揃の内
版元: 山本平吉
制作年: 弘化1-2年(1844-45)


3-4月
画題:琴碁書画 源氏六色合(きんきしょが げんじむいろあわせ)
絵師:二代歌川国貞
判型:大判6枚続の内
版元:近江屋久助
制作年:明治2年(1869)


5-6月
画題:四世坂東彦三郎の極印千右衛門
絵師:三代歌川豊国
判型:大判5枚揃の内
版元:伊勢屋忠介
制作年:嘉永2-5年(1849-52)


7-8月
画題:木曽街道六十九次之内 十二 新町 獄門庄兵衛 黒舩忠右エ門
絵師: 歌川国芳
判型:大判71枚揃の内
版元:伊勢屋兼吉
制作年:嘉永5年(1852)


9-10月
画題:江戸自慢程好仕入(えどじまん とうせいしいれ)ごばん嶋
絵師:歌川国芳
判型:大判
版元: 遠州屋又兵衛
制作年:弘化4-嘉永1年(1847-48)


11-12月
画題: 小倉擬百人一首 坂上是則(おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ さかのうえのこれのり)
絵師:歌川国芳
判型:大判100枚揃の内
版元:伊場屋仙三郎
制作年:弘化3年(1846)頃


Japanese Prints and the World of Go
浮世絵と囲碁文化

当サイトの人気コーナーが本になりました

2000年に棋聖堂ホームページ上で公開以来、ご好評をいただいてきた「浮世絵と囲碁」が、 このたび書籍に生まれ変わりました。

厳選した浮世絵に新たに23点を追加。囲碁の道具や碁打ち場面が描かれた全75点の浮世絵を、 フルカラーでご覧いただけます。作品解説もすべて一新。データの再調査を行い、1点1点に詳細な解説を施しました。

そして最大の特色は、全編に日本語と英語を併記していることです。 英文囲碁書籍の出版に長年の実績をもつ、棋聖堂ならではの書。 囲碁ファンはもちろん、 日本文化に興味をおもちの外国の方へのギフトとしても好適です。


      

[書籍概要]
[書 名]   Japanese Prints and the World of Go 浮世絵と囲碁文化
[著 者]   ウィリアム・ピンカード 北川 明子
[言 語]   英語・日本語併記
[判 型]   A4判   ソフトカバー
[頁 数]   204頁
[定 価]   6,600円(本体6,000円+税)
[ ISBN ]   978-4-906574-30-8

[構 成]


Part 1:浮世絵に描かれた囲碁の話
浮世絵にくり返し採り上げられた、囲碁に関連する主題についてのエッセイ。 古代中国から日本の江戸時代まで、時の流れに沿ってご紹介します。
● 第1章 仙人 ● 第2章 琴棋書画 ● 第3章 関羽将軍 ● 第4章 吉備大臣と唐の宮廷 ● 第5章 光源氏 ● 第6章 頼光と土蜘蛛 ● 第7章 碁盤忠信 ● 第8章 金閣寺 ● 第9章 児雷也 ● 第10章 囲碁のある風景

Part 2:図版
浮世絵75点を80ページにわたり、エッセイの章ごとに掲載。初代豊国・三代豊国(国貞) ・国芳・国周・歌麿・春信・暁斎・芳年・写楽・北斎ら、年代もジャンルもさまざまな 絵師の作品をカラーでご覧いただけます。

Part 3:図版解説
図版ページに掲載した作品を背景まで詳しく解説。画中の賛や詩歌の 読み下しも付いて、充実した内容となっています。

ご購入ご希望の方はkiseido61@yahoo.com
又はTEL&FAX:0467-81-0605までお問合わせください。


Japanese Prints and the World of Go 浮世絵と囲碁文化 ¥6,600(消費税+送料込)